″鳴かず飛ばず″から抜け出したいあなたへ |
もしあなたが一度でもこう思ったことがあるのなら、どうぞこのまま続きを読んでください。きっとお役に立てると思います。
だってこれ、今から7年前、起業3年目の私の心の声、いや、心の叫びなので(笑) |
だけど3年目のある日、
|
なぜ自分は”鳴かず飛ばずのセラピスト”だったのか、一瞬で謎は解けました。
「集客」と「起業」は違う!
「集客」ばかり考えていたから、「起業」は上手くいかなかった?!
起業の全体像が見え、今までの自分の集客の考え方やがんばりはまったくの勘違い、恐ろしく方向音痴だったことに気づきました。
「集客」を考えることをやめ、自分はどんなビジネスを作っていきたいのか、「起業」という視点でものごとを考えるようになりました。
そこから一気にビジネスは成長。
ブームに乗った1回きりの売り上げアップではなく、好きな仕事を安定して続けていけるゆるぎない基盤を持てるようになりました。
3年目の危機を乗り越え、ずっと専業で10年、個人事業主として文字通り「食って」いけています。
外資系金融会社の正社員だった頃と変わらない暮らしのまま、会社員の頃とは全く違ってストレスはゼロ。好きな仕事だけをして、はるかに自由な時間を愉しんでいます
大切な人生なのに、方向音痴の頑張りでムダな遠回りをしてほしくない
|
起業3年目、ブレイクスルーが起きたときに思いました。
「こんな大事なこと、いちばんかんじんなこと。
きちんと教えてくれる人がいなかった。
もっと早く知りたかった。
そうすれば、1年目2年目、あんなふうに足踏みすることは無かったのに…」
私と同じように方向音痴の努力をして、がんばっているのに成果に結びつかず苦しくなったり、才能を使うことなく無駄にしている人が多すぎる…
▼ 鳴かず飛ばずのセラピストだった私が、なぜ、ブレイクスルーを起こすことが出来たのか?
▼ あのころどんなことを悩み、どんなことを考えていたのか?
▼ どんな試行錯誤を繰り返し、どうやって答えを見つけ、「食っていける人」になったのか?
▼「好きなことで食っていく」ために、足りなかったものは何か?
起業3年目のブレイクスルー、洗いざらいぜーんぶ本音でお話しすることにしました。
しかも!
当時、お世話になっていたメンター、どいちゃんこと土井義広さんを対談相手に引っ張り出して。
私ひとりの視点だけでなく、一番近くでそれを見ていたどいちゃんからの視点と。
両方あった方がわかりやすよね。リアルな現実が伝わるよね。
そう思ったからです。
名付けて、【おおのぎのブレイクスルーから学ぶ会】(笑)
おかげさまで、開催2週間前に緊急告知したにもかかわらず、42名もの方々からお申込みいただきました。
<受講者の声1> 覚悟を持っていたつもりでしたが、「これまでのは覚悟ではなかったな」と、今になって感じています。 さらにブレイクスルーをおこします。 おふたりは本気で、「起業は人生」ということをお伝えしたいんだなと、改めて奥深さに感動です。
<受講者の声2> あんなふうに、ざっくばらんに何があったかをお聞きできる機会は貴重で、とても面白かったです。 睦子さん側のお話だけでなく、どいちゃんのお話をお聞きできたことで、疑っていたわけではありませんが、本当にそうなんだ…と納得できました。 |
当初、このセミナーは1回限り、クローズでの開催で公開はしないつもりでした。
だから税金の話とか、起業女子業界のあれやこれやとか(笑)
こんなことまで言っちゃって、「ワタシを嫌いにならないで~」とか言いながら、ガンガン飛ばしてしゃべり倒しました。
だけど受講してくれた方から返ってきたのは、
「こういうことこそが知りたかった。
教えてもらえて、ホントよかったです!」
それを聞いて、ワタシ、ハッと目が覚めたんです。
何をカッコつけてんだ、ジブン!
これが”素”の私だし。本音だし。
それを隠してどーする!!
それで嫌う人は嫌ってちょーだい!
気づいていなかった自分のカラを、ばっこーんとブチ破ってやりましたよ(笑)
それになによりですね、
面白いんです、この対談セミナー!
これをお蔵入りにするなんて、もったいなーい!!
<受講者の声3> いろんなお話を聞いて、やっぱり全体の視点を持って、目の前の一つ、その人を大切にすることなのだなあと思いました。 わかっているのとそれをやれるかは、本当にえらい違いですね。
売れるのは誰かの役に立っているからで、売れていないのはそうでないから。 本当にシンプルですが、その事実を受け止められる自分であろうと思います。 すっごい面白い時間でした! 感謝です。 |
なぜ、ブレイクスルーが起きたのか。
それは、箇条書きで書ける ”ハウツー” ではありません。
言葉じゃなくて、体感でわかること。
ミラーニューロンでつながって、直接インストールされることです。
文字を並べただけじゃ、本当の『核(コア)』は伝わらない。
ライブで話した臨場感の中にこそ伝わるものがある!
なので、どーんと公開することにしました。
<受講者の声4> 睦子さんとどいちゃんが、それぞれのアツさで語り合う「場」をリアルに見せていただいたこと。これが私にとって一番でした。
お二人のお話を聞きながら、「ビジネスをしている側」ってこういうことなんだ、私はまだ全然、「こっち側」だなーと。リアルな「土俵の違い」、ビジネスをする側とお客さん側の、立ち位置の違いを感じました。
そっか…。私、そもそものところで、土俵に上がってなかった。 「分かっていたつもり」でも、自分が「お客様側」にいるってやっぱり分かってなかった。 上手くいかない原因は、やっぱり自分でした。
「負けの解像度を上げる」 私は解像度上げる前に、やっと自分の「負け」を自覚したようです。(苦笑) |
そしてさらに!
体感でわかったことを論理的に理解する |
ライブにはライブの良さがある。
違った個性が混ざり合う対談には、対談ならではの良さもある。
でも限られた時間の中では、伝えられることも限られます。
時間の関係でカットしたものも、話の流れで盛り込めなかったエピソードもたくさんありました。
何より、ひとつひとつていねいに、体系立てて解説するのは対談には向いていない。
対話により生み出されるエネルギーで、体感でつかんでいただけるものがある。
でも人間というのは、頭での理解も必要なんですよね。
体感で感じ取ったことを、論理的に理解すると脳は落ち着く。
そして、定着していきます。
というわけで、対談セミナーを教材に、
- 起業が上手くいくために必要なものは何か?
- 取り組むべき順番は?
体系立てて学んでいく7日間の動画講座を作りました。
対談セミナーを6つのパートに区切り、それぞれで語られていることをさらに深掘りし、整理整頓してお伝えします。
対談セミナーには盛り込めなかったトピックも入れました。
左脳と右脳の二本立て。
冷静と情熱、論理的思考と非言語領域での体感、抽象と具体。
両方向から理解してハラに落とす。
そのために、タイプの異なる2つのコンテンツをご用意しました。
至れり尽くせり!
こんな内容を、超本音ベースでお話しています。
- なぜ集客を頑張っても起業は上手くいかないのか
- 食っていけるレベルの仕事にするために絶対に必要な3つのポイント
- 年商数千万円の女性カウンセラーさんを研究しまくってわかった起業の真実、売れるヒミツ
- 「売れっ子」を目指すと上手くいかない理由
- ファンも多く上手くいっているように見えるけれど、実際は利益が出ていない人の共通点
- なぜあなたは永久に忙しいままなのか?忙しさから抜け出すために必要なこと
- 自己啓発好き・スピ系がはまりやすい落とし穴
- 「労働者」と「起業家」を分けるもの
<受講者の声5> ビジネスはマインドが大切とはどの人からも聞いていましたが、まだまだ自分のことすら分かっていない。自分を、相手を、人を、もっともっと深く、自分の言葉で語れるくらい考えることが大事なんだ。 誰かが言った言葉に自分の想いを重ねて満足しているようでは、届けたい誰かの心に響かせることはできない。 そういうことだ!と腑に落ちました。
大野木さんの探究心を見習います。 土井さんの暖かいサポートも見習いたいです。 |
- 究極の集客せずに集客できる方法
- 「目指せ、年商1,000万!」の危うさ
- 確定申告してる?税金払ってる?
- 経費をかける人、かけない人、お金の使い方を知らないと差が拡大していく理由
- その資格取得は、本当に「投資」になっている?
- だんなさまの収入で生活できている人は稼げない法則
- 起業家ならば必ずやるべきお金の仕分け方、使い方
- 私が好きなことを仕事にして食っていけるようになった究極のヒミツは、実はコレだった!
<受講者の声6> 楽しく聴かせていただきました。 年商1千万円のくだりが特に面白かったですね~。 私は500万円を超えたときですら、国保の保険料に目が飛び出て、一人であたふたした覚えがありますよ。 そういった現実を知っていたら、目標は1千万円にはならないはず。
いつも思うのですが、月商100万円超えた!とか大声で言ってる人達多いですが。個人事業主の年収の分布を見れば、そんなにあちこちに1千万超えがいるはずがないのです。
でも女性は数字が苦手。そういった現実も知らない人が多くて、「すごい…」と思って引っかかっちゃうんだろうなと思います。 だから睦子さんみたいに、起業とは何か、お金を稼ぐってどういうことか、現実を伝えていく人が必要なんだろうなと思いました。 |
- コンサルジプシーになる人のパターン
- 失敗しないコンサル選びの方法?
- 高額を払ったコンサルやコーチがハズレだったときどうする?大野木研究室流、転んでもタダでは起きない方法。消費や浪費にせず投資に変えるやり方。
- 起業には向いていない人
- 頑張っているのにうまくいかない人はコレに逃げている
- 「何を買うかより、誰から買うか」これってホント?
- 集客のテクニックが上手いから集客できるのではない。〇〇があるから集客できる。
<受講者の声7> 貴重なお話をありがとうございました。 「起業は生き方」「どれだけ自分の言葉で語れるか」という言葉にハッとしました。
10年前の起業当初は、所属していた団体で自分と向き合うということや、自分の言葉で語りなさいとよく教えられていました。 でもその団体を離れ、30~40万の売り上げのところを行ったり来たりし始めて、今ひとつパッとしない… ここ数年、いくつかのコンサルさんのところでノウハウばかりを教わるうちに、一番大切なところが疎かになっていたんだなと思いました。
何がパッとしないと感じているのか? 何がどうなったら自分が納得できるのか? もう一度「自分を知る」ところからスタートしたいと思いました。 |
- 今、理想の起業が実現できていない人のためのチェックポイント。取り組むべき課題はどこにあるのか?
- 自分の商品やサービスを自分の言葉で語るために、絶対に必要なもの
- 協会のHPの丸暗記ではあなたから買う理由にならない。いかに自分の言葉で語れるか、何を語ればいいのか?
- 富のフローが流れ始めるための必須条件とは
- 自己実現に向かわない人に足りないもの
- 起業は生き方。だけど忘れてはいけない最重要ポイント!
- 伝わるメッセージを発信するために絶対的に必要なもの
- 人間の意識の成長段階ごとに生まれる「問い」の変化、視点の変移
- 起業家が常に問われ続けるものとは?
<受講者の声8> 「売れてないということは、誰も幸せにしてない」は衝撃でした。 ホントにそういうことですね。
睦子さんが、ご自身の人生をとても愛していらっしゃる。その人生で生み出したものは、受け取ったお客様の幸せになる!と確信していらっしゃるからこその、人々への愛の分析なのだ!とその努力と姿勢に、胸が熱くなりました。
だから睦子さんの言葉も、心を揺さぶりがらも温かさが伝わってくるのだなと。 土井ちゃんさんの研究もまた、そんなお心遣いからの行動なのですね。
私ももっと、お客様を知ることと同時に、自分の強みって何かを探ります。 そしてお客様に届けられるのは何か、ストーリーで語れるほど、自分の人生のエキスを凝縮し、考え直したいと思いました。 |
起業3年目のブレイクスルー講座 |
このプログラムに含まれるもの
1.動画講座【起業3年目のブレイクスルー】
Part 1 なぜ「集客」をがんばっても「起業」は上手くいかないのか? Part 2 鳴かず飛ばずのセラピストだった私がブレイクスルーした理由 Part 3 リアルなお金の話 Part 4 ビジネスの本質 マーケティングファネルとは? Part 5 失敗を資産に変える方法 Part 6 起業は生き方~どうありたいか、どうあるべきか
動画6本 合計133分8秒 |
2.対談セミナー【おおのぎのブレイクスルーから学ぶ会】
教材として、対談セミナー【おおのぎのブレイクスルーから学ぶ会】の対談部分を、ノーカットで公開します。
動画 72分33秒 |
さらに特典として
特典1 「起業家として同じ土俵に立っているか?」
対談セミナーの質疑応答パートから、特に反響の大きかった部分を音声ファイルでお届けします。
音声 14分15秒 |
特典2【自分を知り豊かさのフローに乗る】
「天職」か?「適職」か? やりたいこと、魂の喜ぶことをやった方がいいのか。 それとも、得意なこと、お金の稼げることを選ぶ方がいいのか。
好きで始めた仕事だったのに、起業して数年たち現実が見えてくると、こんな悩みが生まれてきたりもします。 でも、「強み」とは何かを正しく理解すれば、こんな悩みも迷いも消えてなくなります。 大野木研究室流「自分の強みの活かし方」について、お伝えします。
動画 22分11秒 |
高額起業塾に行く前に! |
さて、これだけ盛りだくさんの動画講座、気になるお値段ですが...
サンキュー特価の 3,900円!
どうしてこんなに安い金額にしたのかというと、
高額起業塾に行く前に、とにかく聞いて欲しいからっ!
大野木研究室には、「高額起業塾に行ったけれど成果が出なかった」という方からのご相談が、少なからず寄せられます。っていうか、ほんと多い。
決して、起業塾が悪いって言いたいわけではないのです。
(とはいえ、おかしなものも多いようではありますが…(-_-))
「原理原則を理解しなかったら、ノウハウは活かせない!」
ビジネスの全体像、マーケティングの原理原則を理解しないままでは、いくら頑張っても成果は出ません。
ビジネスの根幹が出来ていないのに、集客活動ばかりを頑張っていても、結局集客は出来ません。
どれだけたくさんのノウハウを教わっても、マネしてみても。
「なぜそうなのか?」「なんのためにそれをやるのか?」
本質的な理解がなければ、せっかくの努力も空回りするだけです。
でも真面目で頑張り屋さんほど一生懸命がんばって、成果が出ない自分を責めてしまいます。
そんな悲劇を無くしたい…
あなたの貴重な時間とお金と、
そして何よりも自己肯定感をムダに無くさないために。
好きな仕事をずっと長く続けていくために!
起業の真実を、超本音ベースでお話ししました。
あなたのこれからの起業家人生の、何かがきっと変わると思います。
もしかしたらあの日あの時の私のように、ブレイクスルーを起こしちゃうかもしれません。
ブレイクスルーのヒミツを聞いてみようと思ったなら、このボタンから申し込み出来ます。
受講者の声 |
講座を受講したみなさまから、熱い感想をたくさんいただいています。
そのうちのほんの一部ですが、紹介します。
【Q1】この講座を受講する前、どんなことに悩んでいましたか? 起業する準備ができているか、自信がなかった
【Q2】受講前に一番知りたかったことはなんですか?受講して、その疑問は解決しましたか? 起業に向けて、何となくモヤモヤしていた部分がクリアになりました。 自分自身のミッションステートメントが無かったなと。
【Q3】実際に受講して、一番印象に残ったこと、インパクトがあったことはなんですか? マズローの欲求5(6)段階説に則ったターゲット顧客の考え方。
自分が誰に価値を届けたいか考える際、よく他の方が出されている「大学生向けに~」とか「女性の~」とか「日本の~」というのはあまりしっくりこなかったんですが、このピラミッドで「人のどんな欲求を満たしたいか?」で考えると、明確に「ここ!」というイメージが沸きました。 私は、世界中の人の承認欲求や自己実現欲求を満たす事業をやりたいんだなと。
これを軸に、自分の事業のミッションステートメントを考えつつ、お金の測定の精度を上げたり(マネフォに任せっきりで全然メンテしてなかった…)、行動を正したり(在宅勤務で、外に出ない習慣が身についてしまった…)を地道に続けようと思います!
【Q4】この講座はどんな人に合っていると思いますか?どんな人にお勧めしますか? 起業するか悩んでいる人 起業しているが、何となくうまくいかない人
【Q5】講座の感想を自由にお聞かせください 「同じ土俵に立つ」とか「数をこなすからスキルが磨かれる」とか、何となく思っていたことが見事に体系化されていて、めちゃくちゃわかりやすかったです。
同時に、「お客さんが欲しいのはコーチングではない!!!」と力強く語る理由も、よくよくわかりました。笑 コーチングもヒーリングも、価値を届ける手段・ツールでしかなくて、お客さんが欲しいのはツールじゃなくて価値そのものなんですよね。
勉強になりました! と同時にちょっと悔しい…ので、頑張って追っかけます!
(えりーさん/経営コンサルタント) |
【Q1】この講座を受講する前、どんなことに悩んでいましたか? ・起業して、売れたり売れなかったりすることがあって、その理由が知りたいと思った
【Q2】受講前に一番知りたかったことはなんですか? 受講して、その疑問は解決しましたか? はい! 今までのモヤモヤがなくなったのと、今まで肌感覚で培ってきたものを、こんなにもわかりやすく言語化してくださり、(しかも本音ばかり!)起業当初に出会いたかったです 笑
【Q3】実際に受講して、一番印象に残ったこと、インパクトがあったことはなんですか? 売れるために絶対必要な3つのこと。
自己基盤がしっかりしていない状態でビジネスって、難しいですよね。
存在価値と商品価値を混同しているコンサルタントに出会ったこともありますが、ここを見極める力も大事ですね 笑
【Q4】この講座はどんな人に合っていると思いますか?どんな人にお勧めしますか? ・これから起業を考えている人
【Q5】講座の感想を自由にお聞かせください とにかく、起業に関する本音の部分が図解とともに説明されていて、とてもわかりやすかったです。
SNSをひらけば、LPがどうのこうのとか、集客とかpv数とか、やり方ばかりにフォーカスしている起業家が多い。 やはり、本質的なこういったことを、起業前に知ることがとても大切ですね^ ^
私自身も、この講座を受ける前は、今回教えていただいた内容は、なんとなく感覚的にはわかっている。でも、いざ言葉で説明しようと思うと、「うーーん(゜∀゜)」という具合になってしまっていたので、言語化していただき、かなりスッキリしました! ありがとうございました!
(ちーちゃん) |
【Q1】この講座を受講する前、どんなことに悩んでいましたか? コーチとして、クライアント集めをどのように進めるか。
【Q2】受講前に一番知りたかったことはなんですか?受講して、その疑問は解決しましたか? どのように発信していくかを知りたくて、ある程度解決しました。
【Q3】実際に受講して、一番印象に残ったこと、インパクトがあったことはなんですか? 人は簡単にモノを買わない。 顧客にとっての価値という観点から発信する。
【Q4】この講座はどんな人に合っていると思いますか?どんな人にお勧めしますか? 特に、これまで営業、マーケティングの経験なく起業する方。
【Q5】講座の感想を自由にお聞かせください 実体験に基づくお話、勉強になりました。
(中村さん) |
【Q1】この講座を受講する前、どんなことに悩んでいましたか? うまくいっているような、いっていないような、よくわからない状態で、コンサルジプシーになっていた。
【Q2】受講前に一番知りたかったことはなんですか?受講して、その疑問は解決しましたか? どうやってブレイクスルーが起きたのか? 解決しました!
【Q3】実際に受講して、一番印象に残ったこと、インパクトがあったことはなんですか? 「集客と起業は違う」ということ。 全ては、「なぜ?起業なのか」から始まっているということ。
【Q4】この講座はどんな人に合っていると思いますか?どんな人にお勧めしますか? ノウハウばかりに目がいってしまい、SNSをやったり起業塾に行けばなんとかなると思っている人。
【Q5】講座の感想を自由にお聞かせください 改めてとっても大切なことを教えていただけて、ハッとしました。 ありがとうございました。
(峰岸さん) |
【Q1】この講座を受講する前、どんなことに悩んでいましたか? 起業するということがボヤけているような感覚だったので、少しでもクリアにしたいという思いがありました。
【Q2】受講前に一番知りたかったことはなんですか? 受講して、その疑問は解決しましたか? 実体験の話を聞きたいと思っていたので、聞けて良かったです。
正直、受講する前までは、何を一番知りたかったのか、分からない状況でした。 でも、受講したことで、なんとなく引っかかっていた、今の自分の課題がクリアになりました。 「やっぱり、そこだよね!」というような納得感です!
【Q3】実際に受講して、一番印象に残ったこと、インパクトがあったことはなんですか? 自己基盤の大切さ!
【Q4】この講座はどんな人に合っていると思いますか?どんな人にお勧めしますか? 起業することに心惹かれているが、漠然としか理解していない人
【Q5】講座の感想を自由にお聞かせください 各パートの時間が短めの時間で構成されていたため、聞きやすいと感じました。
(ゆきさん) |
【Q1】この講座を受講する前、どんなことに悩んでいましたか? いつまでたっても事業をしているという意識が低く、いわゆる高額セミナーでビジネスのやり方を学んで一通り経験したけれど、「これをずっとやり続けるのは嫌だ」「なんだか違う」と、結局次の一歩が踏み出せないでいました。
【Q2】受講前に一番知りたかったことはなんですか?受講して、その疑問は解決しましたか? 起業するとはどういうことか。
当たり前の事なのに自分目線だったと痛感。
【Q3】実際に受講して、一番印象に残ったこと、インパクトがあったことはなんですか? リアルなお金の話。 赤字でも仕方ないと言う気持ち。
売上を上げるための努力を、全然していないのと同じでした。 なのに、勉強代ばかり膨らむ。消費ばかりでした。
【Q4】この講座はどんな人に合っていると思いますか?どんな人にお勧めしますか? 起業する前や起業初期の人。 起業塾ではこんな当たり前の事(のようで出来ていない事)は教えてくれない。 なので、起業の0ステップとして知っておいた方がいい。
【Q5】講座の感想を自由にお聞かせください 事業以前に普段の生活も、お金の事を考えずにいる事に気がつきました。 今まで何とかなってきたのは夫の収入があったから。
(金田さん) |
【Q1】この講座を受講する前、どんなことに悩んでいましたか? 自分のビジネスに何かが足りないと感じていたが、わからなかった
【Q2】受講前に一番知りたかったことはなんですか?受講して、その疑問は解決しましたか? ビジネスで成功するための条件は、ひと通りわかったと思う。
【Q3】実際に受講して、一番印象に残ったこと、インパクトがあったことはなんですか? すでに感じていたことではあるが、60分のカウンセリングはコンテンツではないという言葉。
【Q4】この講座はどんな人に合っていると思いますか?どんな人にお勧めしますか? 自分のビジネスに自信がない人 地に足のついたビジネスで成功したい人
【Q5】講座の感想を自由にお聞かせください 派手ではないけれど、骨太の講座でした。 これからもよろしくお願いします。
(天野さん/セールストレーナー・起業コンサルタント) |
受講の流れ |
1.申し込みフォームから、あなたのお名前とメールアドレスを記入して送信してください。
お支払方法は、「クレジットカード払い(Paypal決済)」か「銀行振り込み」の2種類からお選びいただけます。
クレジットカード払いの場合はすぐに決済ページに遷移します。
お手元にカードをご用意のうえ、申し込みフォームを開いてください。
2.折返し、入金のご案内のメールが届きます。
記載された手順に従って、お手続きをお願いいたします。
3.決済が確認でき次第、視聴ページのご案内をお送りいたします。
4.翌日より7日間、動画講座のメールが届きます。
起業1年目でも2年目でも、起業準備中でも。
転ばぬ先の杖。ぜひどうぞ。
もちろん、起業3年目以上の方も!
起業10年以上のベテランさんたちも受講しています。
自分のビジネスの再構築に役立ててください。
大野木睦子 プロフィール |
大学卒業後、システムエンジニアとして大手都市銀行グループに入社。
その後、外資系貿易会社、シンクタンクを経て、外資系生命保険会社で数理部門のシステムに従事。リーダーとしてチーム運営する中で、予算や計画管理、採用、教育まであらゆる業務を経験する。
一方で、子供のころから感じていた生きづらさをなんとかすべく、心理学や哲学の本を読み漁り、ヒプノセラピー、ボディワーク、ACIM(奇蹟のコース)などを学ぶ。
2011年7月、やるべきことは全てやったと直感し、27年間の会社員生活にピリオドを打つ。
翌年春、『対話セラピスト』として活動をスタート。
今までの学びをすべて統合したオリジナルの『自分自身と恋に落ちる対話セッション』を開発。いまここにあること(Being)から対話する独自の手法により、一瞬で腑に落ちハラに落ちる体験は、「話すだけなのに身体でわかる不思議なセッション」と多くのお客さまから支持を得る。
『しあわせがクセになるセミナー』、年間クラス『生きる知恵を学ぶクラス』を3期満席で開催などを含め、セッション・セミナーの受講者数は延べ1000人を超える。
ビジネスの相談も次第に増えるようになり、2014年、ビジネスサポートも本格的に開始。
2016年、(社)日本適性力学協会ウェルスダイナミクス・コンサルタントに認定。
ウェルスダイナミクスをコンサルティングのベースに、プロファイル・メカニックの強みである直感力と分析力を活かし、ひとり起業に特化した【相思相愛ビジネス】を理論化。
派手な宣伝や大量行動無し、少ない読者数・アクセス数でも「月商数万円だった人が、2回のセッションで40万の売上げ」「セッション開始1か月で30万円の商品成約」「売れる仕組み作りに取り組み、4か月後に月商400万」「オリジナル商品を開発し、リリースと同時に800万超の売り上げ」など、着実な成果が生まれ続けている。
誰とも戦わず、誰とも競わず。ひとりひとりが「私」という天職を生きる人になれば、静かに世界は変わっていく。そんな『優しい革命』を起こすことがミッション。
そのために、精神的にも経済的にも自立した大人を多数輩出することを目標に活動を広げている。
【嵐で学ぶやさしいマーケティング】というセミナーを作ったほどの嵐ファン。東京ドーム最前列でライブを見たことが、ひそかな自慢。
最後に…
この長いページを最後まで読んでくださってありがとうございます。
起業は決して甘いものではありません。
だけど起業はとても素晴らしい。とっても楽しいものだと私は思っています。
最後にもうおひとり、受講生の声を紹介させていただきます。
<受講者の声> 売れること、売り上げをたてること、人気者になること、キラキラすること(今や古い?) どうしても、これらが「起業」だと勘違いして進んでしまったり、それが起業だと間違って認識し、大事なものを見失ってしまったり、見失って苦しくなってしまう…。そして辞めてしまう…。
それはとても、もったいないことだよなと、思いました。
「そっちじゃないよ」を示してくださって、ありがとうございました! |
起業って楽しい!
好きな仕事を続けられて、最高にしあわせ!
そこに続く道は、
そっちじゃないよ(笑)
こっちだよー♪